令和6年11月18日(月)、県立田方農業高校において、家畜保健衛生所の仕事や家畜伝染病について理解してもらうことを目的とした出前講座を開催しました。当校での開催は10年目となります。本講座には、動物科学科2年生40人が参加しました。 講義では、高病原性鳥インフルエンザや豚熱などの重要な家畜の伝染病の発生状況や、家畜伝染病の発生予防とまん延防止、畜産物の安全性確保のための取組といった家畜保健衛生所の業務について、写真を使いながら紹介しました。 本校では、牛や鶏などの家畜を飼育しており、家畜伝染病の発生予防については、特に興味をもって聴いてもらえたと思われます。 今後も、家畜保健衛生所等の”公務員獣医師”の仕事に関心を持ってもらえるように、出前講座を続けていきます。 |
![]() |