まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

2009年11月14日(土) たんけん隊
べぇの「わくわくキッズ講座」レポート
 レポーターの「べぇ」です。
 僕は10月25日に「静岡県環境衛生科学研究所」で行われた「わくわくキッズ講座」に出かけてきました。
 今回の講座は「おもちゃでリサイクル」!!
 いつもならゴミになってしまうような、トイレットペーパーの芯やアルミホイルなどを使って、万華鏡をつくってしまおうというのが今日の講座内容です。
 「みなさんは日本で一年間にどれくらいのゴミが出ているか知っていますか??」と子どもたちに問いかける今日の先生は常葉学園大学教育学部のお姉さん達。
ワクワクキッズ講座2
 なんと日本では年間5202万トンものゴミを出しているそうです!
 東京ドームで考えると138杯分!!
 僕たち日本人はゴミを出さない工夫を考えなくてはいけませんね。
 今日の材料はトイレットペーパーの芯、アルミホイルの芯、アルミホイル、厚紙、ビーズ、プラパンと、どれも身近にあるもので、ほおっておけばゴミになってしまうものばかりです。
ワクワクキッズ講座1
 普段はゴミになってしまうものが、きれいな万華鏡へと変身してしまうなんて驚きです。
 「キレイ!!」「光ってる!!」という声が次々にあがります。
 万華鏡の外側を和紙で飾れば、一目で自分のものだとわかる世界に一つだけの万華鏡が完成です。
ワクワクキッズ講座3
 常葉学園大学のお姉さんたちは「普段ゴミになってしまうものでも、上手に工夫すればこんなにキレイなものにだって変えることができるんだよ。」と優しく教えてくれました。
 楽しく遊べる上に、勉強にもなってしまう「わくわくキッズ講座」。子どもたちが環境について自主的に学ぶことを目的に毎月様々な講座が企画されています。
 11月も14日に「科学手品」22日に「冷蔵庫なしのアイスづくり」と内容盛りだくさん。次回の講座が楽しみです。