まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

2009年12月10日(木) たんけん隊
パパと一緒に楽しい理科実験『風力カーとゴムカーを走らせよう!』
 レポーターの「べぇ」です。
 今回は11月28日に「静岡県男女共同参画センターあざれあ」で行われた「パパと一緒に楽しい理科実験『風力カーとゴムカーを走らせよう!』」に出かけてきました。
 いつも学校でやっている理科の実験とは違い、今日はお父さんやお母さんと一緒に楽しい理科の実験です。今日の先生は常葉学園大学理科研究部のお姉さん、お兄さんたち。
 
 最初に作るのは風の力で走る「風力カー」!お父さんと相談しながら、立派な台車にチラシをつけて、風の力で動くように工夫します。台車に息を吹きかけてみたり、「これどうするの??」とお父さんに聞いてみたりしながら作った自分だけの風力カー。完成したら、さっそく走らせに出かけます。
 「ウインド・チェンジャー」という器械で風を送って……さあ、走れ!!
 「走った!!」
 みんな自分の風力カーが走って大喜び。
 「もうちょっと改造しよう!」と、工夫を重ねていくうちに走るスピードはどんどん速くなっていきます。
 立派な風力カーがたくさんできました。

DSCF2561

 次に作るのは「ゴムカー」!
 ゴムやクリップをつかって台車が走るように工夫するのですが、今度はお父さんに聞いてもなかなか上手に走りません。子どもと一緒に考えるお父さんたちも真剣です。
 「ゴムをびゅーって引っぱって、パァーンてやればいいんだよ!」
 「パチンコみたいにやってみよう!!」
 いろいろと工夫を重ねるうちに少しずつゴムカーはスピードに乗って走るようになっていきました。

DSCF2565

 さぁそして最後に作るのは「スーパー土団子」!!
 えっ?何がスーパーかって??
 スーパー土団子は普通の土団子と違ってピカピカ輝いちゃうんです。テラコッタというイタリアの土や信楽という日本の土を使って作った土団子をプラスチックのカップを使って光らせていきます。 完成したスーパー土団子はスーパー土団子協会の鑑定士でもある常葉大理科研究部のお兄さん、お姉さんが鑑定してくれます。みんな1級を目指して一生懸命丁寧にスーパー土団子を光らせていきます。

DSCF2567

 たった2時間という短い時間で風力カーとゴムカーとスーパー土団子を作ることができるなんてスゴイ!!みんな大満足です!
 
 「静岡県男女共同参画センター交流会」では1年に1回、今回のような「メンズセミナー」を開いています。来年はどんな楽しいイベントを企画してくれるか楽しみです。