まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

2010年09月28日(火) たんけん隊
KuKuが、わくわくキッズ講座『シャボン玉の虹色のなぞ~巨大シャボン玉はできるの?~をレポート!
 数日前までの厳しい残暑がうそのように、あっという間に涼しくなった今日この頃です。皆さんはいかがお過ごしですか?
 今日は、KuKuが、静岡市にある県環境衛生科学研究所で行われた「わくわくキッズ講座『シャボン玉の虹色のなぞ~巨大シャボン玉はできるの?』」の様子をレポートします。
 参加した親子は約40人、御指導していただく講師は、千原さんです。
 まず、千原さんが、シャボン玉が七色に見える理由を説明してくださり、その後、子どもたちは、実際に七色に見えるかどうかを観察しました。ストローを使っての息の吹き込み方にちょっとしたコツがあるのですが、ふくらんだシャボン玉を見た子どもは、「赤でしょ黄色でしょ・・・」や、「きれ~い」などと声を出しながら、シャボン玉に見える七色を確かめていました。 
IMG_5207IMG_5211
 次は、外で巨大シャボン玉を作るための準備です。家から持ってきたハンガーを円い形にし、それに布を巻きつけていきます。子どもたちには、ちょっぴり難しい作業のようでしたが、サポーターとして参加していた大学生が、一人ひとりにあった方法で、上手にサポートしてくれました。
IMG_5213
 さぁ、いよいよ巨大シャボン玉づくり!!
われこそは先にと、布を巻いたハンガーをシャボン液につけます。
巨大シャボン玉はできるのでしょうか?
IMG_5223
 皆さん、見てください。この大きさ!!風を利用したり、ハンガーを動かす速さを工夫したりすることで、ここまで、大きなシャボン玉を作ることができました。中には、歩く速さを利用して、シャボン玉を作る子もいましたよ。
IMG_5232
 また、下の写真のような遊びをしている子もいました。底に穴を開けたペットボトルに息を吹き込むと、こんな風になるです。おもしろいと思いませんか?
IMG_5229
 とっても楽しかったため、あっという間に、講座の終了時刻になってしまいました。子どもたちも「楽しかったぁ」と大満足のようでした。
 
 千原さんの話では、シャボン液の作り方については、インターネットで検索できるとのことでした。興味がある方は調べてみてくださいね。