まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

平成28年度静岡理工科大学公開シンポジウム
一般 県民カレッジ連携講座

ロボットと共に生きる未来とは ~実用化に向けた展望を語る~」

をテーマに公開シンポジウムを開催します。

第1部で東京大学フューチャーセンター推進機構特任研究員 佐藤知正氏 (東京大学 名誉教授)が、「ロボットと共に生きる世界~ロボット産業化への道~」をテーマに基調講演を行います。

第2部では、パネルディスカッションを行います。

パネリスト:(1)基調講演者 佐藤知正氏

(2)ヤマハ発動機株式会社IM事業部ロボットビジネス部 部長  村松啓且氏

(3)株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役    加藤百合子氏

(4) 静岡理工科大学 理工学部 電気電子工学科 教授 高橋 久

コーディネータ:静岡理工科大学 理工学部 機械工学科 准教授 野﨑 孝志

開催日
2017年01月21日(土)
開催時間 昼間
午後1時30分~午後5時00分
会場 静岡理工科大学学生ホール3階300講義室
袋井市豊沢2200-2
駐車場 有 
対象 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
定員 250名
申込受付期間 2016年12月01日(木)~2017年01月20日(金)
講座分類 工学 ,科学技術 ,ものづくり・創作・工作
費用 無料
主催 静岡理工科大学、静岡理工科大学 産学コラボネット
後援 袋井市役所,袋井市教育委員会,袋井商工会議所,磐田商工会議所,浅羽町商工会,浜松商工会議所,(公財)浜松地域イノベーション推進機構,袋井市産学官連携推進協議会,中日新聞東海本社,静岡新聞社・静岡放送
お問い合わせ