まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

令和元年度 前期公開講座「匠とデザイン」
一般

第1回 「布のデザインと匠の技」 7月13日(土曜日) 午後1時から午後3時 南176講義室

「染色」と「テキスタイル」は、いずれも布をつくり出す技や術を意味しています。しかし、それぞれ異なった布をイメージする人は少なくないでしょう。このイメージの違いこそ、「工芸」と「デザイン」の差異を端的に表しているのではないでしょうか。
2019年に、本学デザイン学部に、職人や工人を意味する〔匠〕を冠した「匠領域」が新たに設置されました。工芸の技を活かすことで、新たなデザイン提案へ繋げるだけでなく、デザインの企てと相乗することで、巧みな手仕事の意義を再考することも可能でしょう。
この講座では、布づくりの技と術の変遷から、「匠領域」における染織とテキスタイルのハイブリッドな在り方をお話しするとともに、その可能性をご覧いただきます。

 

第2回 「日本を創った漆芸文化」 7月27日(土曜日) 午後1時から午後3時30分 南176講義室

世界最古の漆の木、掻き傷のある漆の枝、漆塗り遺物が日本列島から出てくること。
100年前のヨーロッパ各国で日本の蒔絵を真似た産業があったこと。
日本の衣食住の生活に漆が密接に関わっていたこと。
これらの歴史的事実を通して日本とは何かについて考察していきます。
これからの日本の新しい姿を共に考えて参りたいと思います。

   トークセッション 「漆芸のこれから」
          三田村有純 × 小田伊織 (静岡文化芸術大学 デザイン学部 講師)

 

【受講資格】 高校生以上

【募集定員】 各回150名(定員になり次第締め切ります)

【受講料金】 無料(要予約・先着順)

【申込方法】 下記「お申込みフォーム」またはFAXのいずれかの方法で、次の必要事項を記載のうえ、お        

         申込みください。

必要事項

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 連絡先(郵便番号、住所、電話番号)
  3. 受講者区分(一般・高校生・本学学生)
  4. 受講希望日

 

 

 

令和元年度 前期公開講座「匠とデザイン」チラシ 表
令和元年度 前期公開講座「匠とデザイン」チラシ 表
令和元年度 前期公開講座「匠とデザイン」チラシ 裏
令和元年度 前期公開講座「匠とデザイン」チラシ 裏
開催日
2019年07月13日(土)
2019年07月27日(土)
開催時間 昼間
第1回午後1時から午後3時  第2回午後1時から午後3時30分
会場 静岡文化芸術大学 南176講義室
静岡県浜松市中央区中央2丁目1番1号
駐車場 無  駐車場はございません。公共交通機関でお越しいただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。
講師名 第1回…藤井尚子  第2回…三田村有純
講師紹介 藤井尚子…静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター 准教授   
三田村有純…東京藝術大学参与、名誉教授
対象 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
高校生以上
定員 各回150名(要予約・先着順)
申込受付期間 2019年06月04日(火)~2019年07月27日(土)
定員になり次第締め切ります
申込方法 FAX・ホームページのいずれかでお申し込みください。
講座回数 全2回(1回のみの参加も可能です)
講座分類 音楽・芸術 ,趣味 ,工芸 ,歴史・文化 ,地域・まちづくり ,観光
費用 無料
主催 静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
後援 浜松市
お問い合わせ