大学特別公開講座とは、町民の生涯学習(一人一人が生涯いつでも、自由に学習できること)の推進を目的とした講座です。静岡大学から講師を招いて、全3回の講義を行います。
①1月10日(金) 日常と非日常からみる こころと脳の科学
静岡大学 情報学部 教授 宮崎 真 氏
②1月24日(金) 環境は持続可能か?-微生物による環境浄化の開発-
静岡大学 工学部 准教授 新谷 政己 氏
③1月31日(金) 人工知能が拡げる農業の可能性
静岡大学 情報学部 教授 峰野 博史 氏
開催日 |
2020年01月10日(金)
2020年01月24日(金)
2020年01月31日(金)
全3回
|
---|---|
開催時間 |
![]() 午後7時~午後8時45分 |
会場 |
吉田町中央公民館
静岡県榛原郡吉田町89-1 |
駐車場 | 有 |
対象 | 高等学校:1年 ,2年 ,3年 その他:一般 |
定員 | 40名 |
申込受付期間 |
2019年11月26日(火)~2019年12月26日(木)
(中央公民館開館時間)火~金8:15~21:00 土日月8:15~17:00 |
申込方法 | 申込書を中央公民館へ提出してください。(FAX、Eメール可) |
申込メールアドレス | syogai@town.yoshida.shizuoka.jp |
メール受付に対する注意事項 | 件名「大学特別公開講座」、氏名(ふりがな)、性別、年齢、住所、電話番号 |
講座回数 | 全3回 |
講座分類 | 医療・生命・看護 ,産業 ,農業 ,工学 ,科学技術 ,環境問題・環境保全・リサイクル |
費用 | 2,000円(第1回目の受付時に納入してください) |
主催 | 吉田町教育委員会 |