静岡県交通基盤部の行う社会資本整備の効果や、今後の事業計画、学校周辺の工事現場紹介、建設産業のお仕事などについて説明します。内容や時間帯等については、ご相談に応じて対応します。
開催日 |
令和2年5月20日~令和3年3月26日
|
---|---|
開催時間 |
30分~最大1日 |
会場 | 県内全域、大学などへ伺います。 |
駐車場 | 無 |
講師名 | 県 政策管理局建設政策課 職員 |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年 その他:一般
大学生 |
定員 | 制限なし |
申込受付期間 | 2020年04月01日(水)~2020年05月31日(日) |
受付方法 | 郵送、電話、FAX(先着順) |
講座分類 | 社会学 ,産業 ,地域 ,まちづくり ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 |
費用 | 無料 |
主催 | 交通基盤部 政策管理局建設政策課 |
備考 |
【問い合わせ先】 住 所:〒420ー0853 静岡市葵区追手町9-6 電 話:054-221-3681 FAX:054-221-3562 E-MAIL:kensei@pref.shizuoka.lg.jp |