都田川ダムの役割について(説明・ダム内の探検・ダム操作室の見学)約1時間
開催日 |
令和2年4月1日~令和3年3月31日
|
---|---|
開催時間 |
60分 |
会場 | 都田川ダム(浜松市北区引佐町川名) |
駐車場 | 無 |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
大学生、ダム内のトンネル見学は階段(約200段)のため体力的に可能な方に限ります。 |
定員 | 30名程度(30名以上の場合は要調整(グループ分け等で対応)) |
申込受付期間 |
2020年04月01日(水)~2021年03月31日(水)
見学希望日の2週間前までに、電話やFAXで日程の予約をお願いします。その後、詳細事項など申込書を記載いただき、FAXなどで送付してください。 |
受付方法 | 郵送、電話、FAX(先着順) |
講座分類 | 自然 ,環境保全 |
費用 | 無料 |
主催 | 静岡県経済産業部 西部農林事務所農村整備課 |
備考 |
【問い合わせ先】 住 所:〒430ー0929 浜松市中区中央1丁目12-1 電 話:053-458-7225 FAX:053-458-7169 E-MAIL:seinou_nouson@pref.shizuoka.lg.jp |