世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の自然的、文化的背景と成り立ち・現状・課題を紹介します。
開催日 |
2022年07月30日(土)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 午前10時~正午 |
会場 |
県立三島長陵高校2階 視聴覚室
三島市文教町1-3-93 |
駐車場 | 無 公共交通機関又は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
講師名 | 渡井 一信 氏 |
講師紹介 | 富士宮市立郷土資料館 館長、専門分野:地域史 |
対象 | その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他 |
定員 | 会場定員:60名、ライブ配信を併用します。 |
申込受付期間 |
2022年04月30日(土)~2022年07月28日(木)
ご来場の場合は、静岡学習センターに電話又はメールでお知らせいただいても構いません。 |
申込方法 | 静岡学習センターウェブサイトでご案内している「入力フォーム」に必要事項をご入力願います。 |
申込メールアドレス | shizuoka-sc@ouj.ac.jp |
メール受付に対する注意事項 | 講演会のタイトル、お名前、電話番号をお知らせください。 |
講座分類 | 芸術 ,歴史 ,文化 ,自然 ,地域 |
費用 | 無料 |
主催 | 放送大学静岡学習センター |