9月30日 「信州南北抗争の謎」
10月 7日 「映像・画像で巡る三遠南信」~三遠南信20年の時空をタイムスリップ‼~
10月14日 「飯田が生んだ詩人・日夏耿之介と日夏翻訳劇『サロメ』」
10月28日 「奥三河の金山① 津具金山」
11月 4日 「奥三河の金山② 戦国時代の金山」
11月18日 「三遠南信・神話と歴史ロマン」
11月25日 「地域の恩人に学ぶ(気賀半十郎、気賀林、伊東要蔵、松島十湖、山﨑延吉)
12月 2日 「遠州の仮面」
開催日 |
2022年09月30日(金)
2022年10月07日(金)
2022年10月14日(金)
2022年10月28日(金)
2022年11月04日(金)
2022年11月18日(金)
2022年11月25日(金)
2022年12月02日(金)
9/30~12/2までの金曜日(10/21,11/11を除く)全8回
|
---|---|
開催時間 |
![]() 午後1時30分~午後3時30分 |
会場 |
クリエート浜松 5階 53会議室
静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1 |
駐車場 | 無 |
講師名 | NPO法人三遠南信アミ、後藤拓磨、加藤博俊、小林昇、上嶋裕志 |
講師紹介 | 三遠南信地域で町おこしや社会貢献活動をしている方や郷土史研究家など、地域の歴史・文化とその魅力に精通した方々です。 |
対象 | その他:一般 |
定員 | 24人 |
申込受付期間 | 2022年09月15日(木)~2022年09月29日(木) |
申込方法 | 9月15日(木)午前9時から電話または中部協働センター(クリエート浜松1階)窓口で受付けます。先着順です(1人につき2人分まで申し込み可)。 |
講座回数 | 全8回 |
講座分類 | 歴史・文化 ,自然・フィールドワーク ,地域・まちづくり |
費用 |
1,500円(資料代等の講座実費) |
在住制限 | 浜松市、在住者・在勤者の社会人に限る。 |
主催 | 浜松市 中部協働センター |
共催 | (企画)NPO法人三遠南信アミ |
備考 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。 |