まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

下水道のお話
子ども 一般 親子講座 学校(出前講座)

《下水道の出前授業》

私たちが暮らしの中で使って汚れた水は、一体どこに行くのでしょうか。

クイズや実験を交えながら、下水道の仕組みと役割・生活との関わりや、私たちにできることを、楽しくわかりやすくお伝えします。

 

プログラムは年齢やご希望に合わせて柔軟に変更可能です。

通常の授業だけでなく、放課後児童クラブやイベントでも開催できます。

 

【授業例】(小学生向け45分)

1.水の循環

2.下水道の役割

3.下水道・下水処理の仕組み/下水資源の再利用

4.下水道をいつでも使えるようにしている3つのこと

5.マンホールの役割/絵柄について

6.下水道に流してはいけないもの

7.ティッシュとトイレットペーパーのかき混ぜ実験

 

《管路管理総合研究所とは…》

下水道の維持管理を行う民間会社のCSR活動の一環として設立された組織です。

「全国どこでも、だれにでも、無償で」下水道の出前授業を行っています。交通費・謝礼等は一切いただいていません。

皆さんの貴重な財産である下水道を長く大切に使っていただくために、また、一人ひとりができることを実践してもらえるように、出前授業を通して働きかけています。

 

この活動が評価され、2009年に国土交通大臣賞 第一回「循環のみち下水道賞」を民間企業で初めて受賞しました。

また、2022年度には文部科学省「青少年の体験活動推進企業表彰」審査委員会奨励賞を受賞しました。

 

詳しくは、ホームページをご覧ください。

お問合せも随時受け付けています。

お電話またはホームページのお問合せフォームより、ご連絡お待ちしております。

https://kanro-soken.com/

小学校での出前授業の様子
小学校での出前授業の様子
トイレットペーパーとティッシュペーパーのかき混ぜ実験
トイレットペーパーとティッシュペーパーのかき混ぜ実験
開催日
2023年04月01日(土) ~2024年03月31日(日)
土日祝日はお早めにお申込みください。
開催時間 昼間
小学生45分、中高生50分、放課後児童クラブ60分、成人向け60~120分等。ご希望に合わせて柔軟に変更可能です。
会場 電源がある場所を申込者様でご用意ください。
水を使った簡単な実験を行うため、近くに水道があることが望ましいです。
駐車場 無  車で伺うことがあります。
講師名 管路管理総合研究所
講師紹介 全国各地で下水道の啓発活動として出前授業を行っています。
小学4年生の社会科の「水の学習」を中心に、放課後児童クラブや地域のイベント、社会人研修等でご活用いただいています。
2007年からこの活動を始め、累計受講者が7万5000人となりました(2023年3月末)。
県内では、静岡市、浜松市、磐田市、掛川市、熱海市で実績があります。
対象 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
保護者の受講 保護者も参加可能
定員 40名程度(40名を超える場合はご相談ください。)
申込受付期間 2023年03月20日(月)~2024年03月22日(金)
先着順。HPに申込状況が確認できるカレンダーがあります。
申込方法 HPの申込フォームまたは、HPから申込用紙を印刷・記入してFAXしてください。
講座分類 環境問題・環境保全・リサイクル
使用教科分類 総合的な学習の時間 ,社会(地歴・公民) ,理科 ,保健・体育 ,特別活動・クラブ・部活動
費用 無料