まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

沼津市民大学
一般 県民カレッジ連携講座

第1回:人と野球の未来づくり(特別講義)

第2回:戦国と現代をつなぐ~徳川と静岡~

第3回:現代日本語の言語変化~やさしい日本語を目指して~

第4回:顔の魅力とは?~認知心理学の視点から~

第5回:清水の舞台から(特別講義)

第6回:五百年の伝統話芸・講談~沼津を歩いて講談作り!?

第7回:読むこと、生きること~わたしの本棚をめぐって~(特別講義)

第8回:性の多様性とは~性別に違和感を持つ子ども達~

第9回:宇宙医学最前線:「そうだ。宇宙へ行こう!」

<補足ファイル>
   
開催日
2023年07月07日(金)
2023年07月23日(日)
2023年08月04日(金)
2023年09月02日(土)
2023年09月09日(土)
2023年09月17日(日)
2023年10月08日(日)
2023年10月18日(水)
2023年10月28日(土)
開催時間 昼間 夜間(18時以降)
午前10時~午後8時30分のうち90分。(開催日ごとで時間が異なります)
会場 沼津市民文化センター 大ホール
静岡県沼津市御幸町15-1
駐車場 有  432台(市役所、総合体育館利用者なども利用するため、満車となる可能性があります。可能な限り公共交通機関を御利用ください。)
講師名 斎藤佑樹氏 他8名
講師紹介 第1回:斎藤佑樹氏 第2回:小和田哲男氏 第3回:金愛蘭氏 第4回:永山ルツ子氏 第5回:森清範氏 第6回:田辺鶴遊氏 第7回:中江有里氏 第8回:鈴木げん氏 第9回:三井石根氏 
対象 小学校:保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
中学生以上
定員 500人(特別講義の場合は750人)
申込受付期間 2023年06月01日(木)~2023年07月04日(火)
申込方法 電話、FAX、またはHPからお申し込みください。
講座回数 全9回
講座分類 医療・生命・看護 ,共生・男女共同参画社会 ,文学 ,音楽・芸術 ,各種スポーツ ,歴史・文化 ,外国語 ,国際交流・理解 ,文化交流
費用 全9回コース:5,000円
特別講義のみ:各回1,000円
主催 沼津市教育委員会事務局生涯学習課
お問い合わせ