まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

【体験の風をおこそう】お話をつくってみんなで演じてみよう♪
子ども ポイントラリー対象講座 親子講座

(1)キャラクターを考え、ラフスケッチや造形で表現してみましょう♪
(2)ストーリー展開を絵コンテシートに落とし込みましょう♪
(3)ストーリーに沿った背景を描きこみましょう♪
(4)グループで紙芝居を創りましょう♪
(5)各シーンの演じ方を学び、リハーサルをしましょう♪
(6)グループで発表しましょう♪

*対象:6歳位~18歳位
*定員:20名(先着)
*ゆうゆうポイント対象事業。
*スタッフ募集中。アート制作や舞台に興味のある方。
●twitter→https://twitter.com/wonderrabbitc

*ゆうゆうポイント→詳しくは「静岡県生涯学習情報発信システム まなぼっと」をご覧ください。
*(独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金助成活動「体験の風をおこそう」採択事業です。

●詳細はこちらから●
https://www.wonderrabbitclub.com/14716 ←クリックしてね♪

※マスク着用の上ご来場ください。

※ご参加に際しまして報告書、団体広報に使用する写真の撮影を承諾願います。

どんなお話が生まれるかな?
どんなお話が生まれるかな?
好きな画材を使って自由に表現してみましょう♪(*^-^*)
好きな画材を使って自由に表現してみましょう♪(*^-^*)
声優の難波りょうさん♬ キャラクターに命を吹き込みましょうね☆
声優の難波りょうさん♬ キャラクターに命を吹き込みましょうね☆
<補足ファイル>
   
開催日
2024年11月03日(日)
2024年11月24日(日)
2024年12月08日(日)
2024年12月15日(日)
2025年01月05日(日)
2025年01月19日(日)
開催時間 昼間
13:30〜16:00
会場 ロゼシアター第3会議室、富士川ふれあいホール研修室他(日程等詳細は参加される方に直接ご連絡します)

富士市蓼原町1750
駐車場 有  建物裏側と道路を挟んだ向かい側に無料駐車場があります。
講師名 難波りょう(なんばりょう)匂坂 桂子(さぎさか けいこ)/匂坂祐子(さぎさか ゆうこ)
講師紹介 難波りょう:都内声優事務所所属を経て、現在はフリー声優。主に、ラジオ、司会、宅録、ナレーター、読み聞かせ、TV、ライブ、歌、舞台、声講師(朝日テレビカルチャー、富士市みんカル講座、富士市内の学生講座)など現役で活動中。ご当地キャラ、大手企業のYouTubeアニメ、ウェブCMも多数担当。
匂坂 桂子:静岡県立富士高等学校、関西外国語大学外国語学部英米語学科卒。公立小学校、中学校、高等学校、日本語学校等の講師の経験を経て児童英語教育に携わる。
1998年 『ことわざ英語かるたPractice Makes Perfect』を発行し普及活動に取り組む。
2013年 『GAMES & PLAYS 楽しく学ぶ☆英語遊び』発行。
●エデュテインメントプロデューサー ●相模女子大学講師。学芸学部子ども教育学科で「英語遊び指導法」を担当。
●ワンダーラビット・クラブ主宰 ● ことわざ学会会員

匂坂祐子:村井竹山師事。東海大学短期大学部生活芸術コース卒業。テンペラ画家。中世末からルネサンス期の主要な絵画技術である卵黄テンペラと金箔を用いた「黄金背景テンペラ古典技法」と、北方ルネサンス期に盛んに描かれた「油彩・テンペラ混合技法」を板を支持体として制作。
対象 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
楽しめる方全てが対象です。ご家族皆さんでご参加ください。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
保護者の受講 保護者も参加可能
お子さんの状況によって保護者の方もご参加ください。
定員 先着20名。付き添いを含めた参加人数と参加される方のお名前をメールでお知らせ下さい。
申込受付期間 2024年10月14日(月)~2024年11月02日(土)
キャンセルなどが発生し、定員に満たない場合、当日でも受付可能な場合があります。お気軽にお問い合わせください。
申込方法 https://www.wonderrabbitclub.com/workshopbook ←こちらのフォームよりお申し込みください。
申込メールアドレス
メール受付に対する注意事項 お子さんのお名前、学校、学年、付き添いの方を含めた参加人数をお知らせください。
講座回数 全6回
講座分類 文学 ,音楽・芸術 ,工芸 ,レクリエーション・アウトドア ,ものづくり・創作・工作 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座
使用教科分類 総合的な学習の時間 ,国語 ,美術・図工 ,学校行事 ,その他
学校、学年の異なる子ども達が参加し、縦割り学習となりますので、お友達ができたり、社会性が身につきます。
費用 1家族2,000円(画材・材料費)
主催 ワンダーラビット・クラブ
後援 富士市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送
備考

*対象:6歳くらい~18歳くらい

●twitter→https://twitter.com/wonderrabbitc

*詳細は下記ホームページからご覧ください。

https://www.wonderrabbitclub.com/14716←クリックしてね♪