まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

農薬を使わない害虫防除を学ぼう (静岡大学公開講座2025)
子ども 県民カレッジ連携講座

作物には様々な害虫がつき、害虫は大きな被害を与えています。これら害虫に対してこれまでは農薬一辺倒の防除をしてきました。しかし、近年は農薬が効かなくなるという報告もあり、新たな害虫防除法を作る必要が出てきています。そこで注目されているのが害虫に対する天敵の利用です。この講座では、害虫を知り、害虫を食べる、害虫を病気にする、害虫に寄生するといった様々な天敵の種類について知り、最新の害虫防除法について学んでもらいます。

第1回「害虫の種類と観察」                                                                                   第2回「捕食性の天敵」                                                                       第3回「昆虫病原菌、昆虫病原ウイルス」                                                              第4回「寄生性天敵」

開催日
2025年08月02日(土)
2025年08月23日(土)
開催時間 昼間
8/2 9:00~12:00・13:00~16:00、8/23 9:00~12:00・13:00~16:00
会場 静岡大学静岡キャンパス
静岡市駿河区大谷836
駐車場 有 
講師名 田上陽介、世古智一 他
講師紹介 静岡大学農学部 准教授      田上陽介(応用昆虫学)
農業・食品産業技術研究総合機構 世古智一(応用昆虫学)
対象 中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年
中学生、高校生
定員 10人(応募者多数の場合、抽選)
申込受付期間 2025年06月01日(日)~2025年07月14日(月)
申込方法 メール・電話・FAX・葉書・ウェブフォームのいずれによりお申込みください。
申込メールアドレス
講座回数 全4回
講座分類 農業 ,自然・フィールドワーク ,科学技術
費用 無料
主催 国立大学法人 静岡大学
後援 静岡県教育委員会
備考

■申込先

<申込ウェブフォーム>https://forms.gle/jnwd8iRMhFDU4hRZ6

<TEL>054-238-4825

<メール>tagamiy@shizuoka.ac.jp

<葉書>〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学農学部応用昆虫学研究室 宛

※申込には氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先(メールアドレスと電話番号)、保護者の氏名と連絡先、講座名を明記してください
※第1回については動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加ください。              ※応募者多数の場合は、すべての回に参加できる方を優先し、抽選により選ばせていただきます。
 当選された方にのみ7/18にメールで(葉書で申し込まれた方には葉書で)お知らせします。


■問い合わせ
静岡大学農学部応用昆虫学研究室 TEL:054-238-4825  メール:tagamiy@shizuoka.ac.jp

お問い合わせ