地域で学ぶ中高生を対象に、現在学んでいる理科の内容が大学での学習内容にどのようにつながっているのかを理解できる場を設けます。本講座では工学部2年生が受講する化学実験の「色素の合成と染色」を通して、実験での学びを経験することにより、自身の学ぶ理科の重要性を理解することを目的とします。
開催日 |
2025年08月05日(火)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 13:00~16:00 |
会場 |
静岡大学浜松キャンパス
浜松市中央区城北3-5-1 |
駐車場 | 有 |
講師名 | 植田一正、草薙弘樹、早川敏弘 |
講師紹介 |
静岡大学工学部 教授 植田一正(有機化学) 静岡大学技術部 技術専門員 草薙弘樹(有機化学) 静岡大学技術部 技術専門職員 早川敏弘(有機化学) |
対象 |
中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年
中学生、高校生 |
保護者の受講 | 保護者も参加可能 |
定員 | 20人 |
申込受付期間 |
2025年06月22日(日)~2025年07月27日(日)
静岡大学工学部共通講座化学分野 植田一正宛 |
申込方法 | メールよりお申込みください。 |
申込メールアドレス | ueda.kazumasa@shizuoka.ac.jp |
講座回数 | 1回 |
講座分類 | 工学 |
費用 | 無料 |
主催 | 国立大学法人 静岡大学 |
後援 | 静岡県教育委員会 |
備考 |
※申込には氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、講座名を明記してください。 |