ゲノムとは、親から子に伝えられる「遺伝情報の全体・総体」を意味する言葉です。一部のウイルスなどを除き、全ての細胞に含まれるゲノムはDNAという物質からできています。ゲノム解析とは、生物のDNAの配列情報を読み取って、そこに書かれた遺伝情報を総合的に明らかにすることです。本講座では、無害な微生物からDNAを抽出して観察し、そのDNAの配列情報をどのように解析するかを体験してもらうことにより、最先端のゲノム解析技術や生物情報科学に関する基礎的知識と考え方を身につけてもらうことを目的としています。
8/5 微生物からゲノムDNAを抽出して可視化する(鈴木・伊藤・村野 他調整中)
8/6 DNAの配列からゲノムを再構築する(道羅・森内・大島)
開催日 |
2025年08月05日(火)
2025年08月06日(水)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 10:00~17:00 |
会場 |
静岡大学静岡キャンパス
静岡市駿河区大谷836 |
駐車場 | 有 |
講師名 | 鈴木智子、伊藤由希子、村野宏樹、道羅英夫、森内良太、大島由紀子 他 |
講師紹介 |
静岡大学技術部 技術専門職員 森内良太 (生命科学) 静岡大学技術部 技術職員 村野宏樹 (植物生理学) 静岡大学グリーン科学技術研究所 教授 道羅英夫 (ゲノム科学) 静岡大学グリーン科学技術研究所 研究補佐員 鈴木智子 (生命科学) 静岡大学技術部 技術職員 伊藤由希子(生命科学) 静岡大学静岡共同利用利用センター 職員 大島由紀子(生命科学) |
対象 |
高等学校:1年 ,2年 ,3年
県内高校生 |
定員 | 12人 |
申込受付期間 |
2025年06月09日(月)~2025年06月30日(月)
※申込方法については備考欄をご参照ください |
申込方法 | ウェブフォームよりお申込みください |
講座回数 | 全2回 |
講座分類 | 科学技術 |
費用 | 無料 |
主催 | 国立大学法人 静岡大学 |
後援 | 静岡県教育委員会 |
備考 |
※2日間とも参加できる方に限ります。参加希望者は高校を通して申し込んでください。なお、申し込みは各校2名までとし、多数の場合は学校単位で抽選とさせていただきます。 静岡共同利用機器センターHP:https://www.shizuoka.ac.jp/idenshi/
|