『ことわざ英語かるた』を使ったトーナメント戦
【大会日程】
12:45~13:15 エントリー
13:20~13:35 開会式/記念撮影
13:40~14:20 ジャンボかるた(予選)
14:20~15:40 トーナメント(順々決勝~決勝)
15:40~16:00 閉会式/表彰式
※参加費無料。住所、氏名(参加者と付き添いの方)、電話番号、年齢、学校名、学年を明記して下記応募フォームからご応募下さい。
*返信メール(karuta@wonderrabbitclub.com)が受信できるよう設定をしてください。
【申込み・お問い合わせ専用フォーム】
ワークショップ予約申込 | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub
※ボランティアスタッフを募集しています。
※見学希望の場合もメールにてお申し込みください。
●「ことわざ英語かるた大会」は、2001年より毎年開催しています。
●昨年の大会 第29回ことわざ英語かるた大会 2024.6.30 | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub
●ことわざリスト72 https://www.wonderrabbitclub.com/karuta72list
●競技方法 https://www.wonderrabbitclub.com/167
↓ ↓ ↓
【大会トーナメント競技方法】
トーナメントでは、まず予選が行われます。5~6人のグループに分かれて、72枚の絵カードを丸く散らして取り合います。予選でベスト8に勝ち残った8人は、個人戦(1対1)で準決勝~決勝へと勝ち進みます。個人戦は、対戦相手と3cmほどスペースを空けて、36枚ずつ各自絵カードを自分の側に向けて12枚×3段に並べます。空札はなくお手つきの場合、手持ちの札があれば1枚を審判に渡し、なければ1回お休みとします。審判が「同時に取った」とみなした場合には、ジャンケン(Rock,scissors,paper,1,2.3 !の声をかけます。)で決めます。時間制限を設けますので、「Time up」まで競技を続けます。決勝と3位決定戦は、同時進行で行います。
開催日 |
2025年05月11日(日)
2025年05月18日(日)
2025年05月25日(日)
2025年06月01日(日)
2025年06月08日(日)
2025年06月15日(日)
2025年06月22日(日)
2025年06月29日(日)
【練習】5/11、5/18、5/25、6/1、6/8、6/15、6/22 【大会】6/22 ※1回から参加可能。毎回先着20名。
|
---|---|
開催時間 |
![]() 【練習】13:30~15:30【大会】12:30~16:00 |
会場 |
(1)富士川体育館会議室(5/11)(2)ロゼシアター4階 和室(5/18、6/1、6/22 【大会】6/22)(3)富士川ふれあいホール2階和室(5/25、6/8)研修室(6/15)
(1)富士市木島89-1 (2)富士市蓼原町1750番地 (3)富士市岩淵855-39 |
駐車場 | 有 (2)建物裏側と道路を挟んだ向かい側の中央公園内の2カ所に無料駐車場があります。 |
講師名 | 匂坂 桂子(さぎさか けいこ) |
講師紹介 |
富士市出身。 静岡県立富士高等学校、関西外国語大学外国語学部英米語学科卒。 公立小学校、中学校、高等学校、日本語学校等の講師の経験を経て児童英語教育に携わる。 1998年 『ことわざ英語かるたPractice Makes Perfect』を発行し普及活動に取り組む。 2013年 『GAMES & PLAYS 楽しく学ぶ☆英語遊び』発行。 ●相模女子大学講師(学芸学部子ども教育学科:「英語遊び指導法」担当) ●エデュテインメント・プロデューサー ● ワンダーラビット・クラブ主宰 ● ことわざ英語かるた実行委員会代表 ● ことわざ学会会員 |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年 特別支援学校:生徒 その他:ボランティア ,一般 ,その他
ボランティアスタッフを募集しています。上記専用フォームからお問い合わせください。 |
保護者の受講 |
子どもの年齢等に応じて保護者受講
ご希望の方はエントリーください。未就学児童、小学校低学年児童の場合は親子ペア参加もできます。4歳くらいから参加できます。 |
定員 | 20 人まで(先着) |
申込受付期間 |
2025年04月04日(金)~2025年05月10日(土)
【専用フォーム】ワークショップ予約申込 | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub |
申込方法 | 先着優先(定員になり次第締め切り) 専用フォームからご応募ください |
申込メールアドレス | karuta@wonderrabbitclub.com |
メール受付に対する注意事項 | 氏名(参加者と付き添いの方)、住所、電話番号、学校名、学年、『ことわざ英語かるた』の経験の有無。事前練習会の参加希望日について。 |
講座回数 | ことわざ英語かるた道場(全7回)大会(6/29)*1回から参加可能。 |
講座分類 | 外国語 ,国際交流・理解 |
使用教科分類 |
総合的な学習の時間 ,英語・外国語 ,特別活動・クラブ・部活動 ,学校行事 ,その他
国際理解 |
費用 | 大会参加費:無料。*ことわざ英語かるた道場 (事前練習会)は1家族1回500円(教材費・おやつ代込) |
主催 | ワンダーラビット・クラブ |
後援 | 富士市教育委員会/静岡新聞社・静岡放送 |
備考 |
*ゆうゆうポイント対象事業。 *参加賞、副賞を全員に差し上げます♪ 初心者、見学者、ボランティアスタッフ大歓迎。
|