まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

市民生きもの調査員養成講座in麻機遊水地
一般

今年も「市民生きもの調査員養成講座 in 麻機遊水地」を開催します。

 

植物、鳥類、魚類、両生類・爬虫類、昆虫、ほ乳類について学ぶ講座です。

環境省に生物多様性の観点から重要度の高い湿地として選ばれている「麻機遊水地」をフィールドに、専門家から講義を受け、生きもの調査を体験します。

 

豊かな自然や、自然からの恵みを守るために、まずは自然の中で楽しんでみませんか?

 

下記URL、またはチラシに掲載している二次元コードからお申込みください。

https://www.city.shizuoka.lg.jp/s6347/s001500.html

 

郵送・FAX・持参でも受け付けています。その場合は、チラシに記載の「受講申込書」に必要事項を記載して提出してください。

チラシは、上記URLに掲載しています。

また、あさはた緑地、静岡市内の各市立図書館、静岡市内の各生涯学習施設、静岡市内の区役所、静岡市環境共生課で配布しています。

市民生きもの調査員養成講座の日程、場所、講師の案内
市民生きもの調査員養成講座の日程、場所、講師の案内
市民生きもの調査員養成講座の応募資格、申し込み方法の案内と、受講申込書
市民生きもの調査員養成講座の応募資格、申し込み方法の案内と、受講申込書
<補足ファイル>
   
開催日
2025年05月24日(土)
2025年05月31日(土)
2025年06月15日(日)
2025年07月12日(土)
2025年09月13日(土)
2025年09月20日(土)
開催時間 昼間
10:30~14:30 ※6/15(日)のみ10:00~15:00
会場 あさはた緑地センターハウス ※演習はテーマにより麻機遊水地各工区内で実施
静岡県静岡市葵区赤松2-1
駐車場 有 
対象 高等学校:1年 ,2年 ,3年 その他:一般
講座に4回以上出席できる方
定員 20人程度
申込受付期間 2025年04月07日(月)~2025年05月08日(木)
選考あり
申込方法 チラシに記載の二次元コードからお申込みください。郵送・FAX・持参でも受け付けています。チラシに記載の「受講申込書」に必要事項を記載して提出してください。
講座回数 全6回
講座分類 レクリエーション・アウトドア ,自然・フィールドワーク ,環境問題・環境保全・リサイクル
費用 無料
主催 静岡市環境局環境共生課
備考

天候不順の場合は延期します。

予備日:5/25(日)、6/1(日)、6/21(土)、6/28(土)、7/12(日)、9/14(日)