会場は郷島の秘在寺(ひざいじ)にある「冷泉(れいせん)手漉き和紙工房」です。
1回目は紙すき体験<はがき>と絵の具で色付けをして游楽紙(ゆうらくし)<和紙>を作ります。
2回目は自分で作った游楽紙を使用したランプシェード作りと、地域の紙すきについてお話を聞きます。
(※全2回の参加をお願いします。備考欄にお子さんの学年もご記入ください。)
開催日 |
2025年05月24日(土)
2025年06月07日(土)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 10:00~12:00 |
会場 |
秘在寺
静岡市葵区郷島562番地 |
駐車場 | 無 |
講師名 | 武山清堂 和尚&紙すき同好会ゆうしん舎の仲間たち |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者
小学生とその保護者 |
保護者の受講 | 必ず保護者受講 |
定員 | 8組16人 |
申込受付期間 | 2025年04月15日(火)~2025年05月09日(金) |
申込方法 | HP[5/9(金)まで・多数抽選] なお、定員に達しなかった場合は、5/10(土)10:00から電話で受付ける。(申込順) |
講座回数 | 全2回 |
講座分類 | ものづくり・創作・工作 |
費用 | 1組 1,500円 |
主催 | 北部生涯学習センター |
備考 |
お申込みはこちら https://sgc.shizuokacity.jp/event/detail.php?js_uid=11299#eventDetail |