まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

伝統文化親子将棋教室
New
子ども 一般 親子講座

通常教室・プロ指導将棋会・将棋大会を行います。

通常教室:前半40分は初級中級上級に分かれて講義。後半80分は生徒同士で対局または沼津支部役員による指導対局を行います。

プロ棋士指導将棋会:日本将棋連盟所属のプロ棋士を招いた指導将棋会を行います(3回)。

将棋大会:最後の2回はクラス分けした将棋大会を行います。各クラスの成績上位者に表彰を行います。

講義の様子です
講義の様子です
プロ棋士を招いての指導です
プロ棋士を招いての指導です
対局の様子です。
対局の様子です。
開催日
2025年07月19日(土) ~2026年01月24日(土)
主に土曜。一部日祭日。
開催時間 昼間
主に9:30から11:30。1日の日も有ります。
会場 沼津市第5地区センターほか
沼津市五月町15-1
駐車場 有  50台 前向き駐車でお願いします
講師名 岡村正文、中川良知ほか
講師紹介 日本将棋連盟沼津支部長、日本将棋連盟静岡県支部連合会常任理事
対象 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 その他:一般
保護者の受講 保護者も参加可能
定員 約50人
申込受付期間 2025年06月01日(日)~2025年09月30日(火)
お問い合わせも日本将棋連盟沼津支部のホームページからお願いします。
申込方法 日本将棋連盟沼津支部のホームページhttps://numazu.jpn.org/shogi/ からお申込みください。
申込メールアドレス
メール受付に対する注意事項 生徒さんのお名前、性別、学校名・学年、将棋をどれくらい出来るか(入門/初級/中級/上級)、これまでの参加回数。保護者さんのお名前、住所連絡先を教えてください。
講座回数 全13回
講座分類 趣味
使用教科分類 特別活動・クラブ・部活動
費用 無料
在住制限 制限はありません
主催 日本将棋連盟沼津支部
後援 沼津市教育委員会に申請中