まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

講演会 「蔦屋重三郎の仲間 山東京伝の仕掛け 〜滑稽図案とアルファベット〜」
New
一般

企画展「流行の仕掛人 ~蔦屋重三郎と版元の仕事~」関連企画
講演会 「蔦屋重三郎の仲間 山東京伝の仕掛け 〜滑稽図案とアルファベット〜

7/15より開催の静岡市東海道広重美術館『流行の仕掛人 ~蔦屋重三郎と版元の仕事~』展の関連イベントとして、同館館長 岩崎均史による講演会「蔦屋重三郎の仲間 山東京伝の仕掛け 〜滑稽図案とアルファベット〜」を開催します。

今年の大河ドラマ「べらぼう」主人公の版元 蔦屋重三郎の代表的な仲間であった山東京伝は、戯作者・絵師(北尾政演)・狂歌師・袋物や薬の商売・考証史研究者などの他多彩な才能を発揮した人物です。彼の戯作の代表作で、彼が考案したデザインと添えられた戯文を組み合わせた『小紋雅話(こもんがわ)』の内容を解読しながら紹介します。この中の図から江戸時代に伝えられたアルファベット(ABCアベセデ)の庶民への受容の様子をたどります。ここでも、山東京伝の見事な仕掛けをご覧に入れることができます。

 

□参加費:無料 ※入館料別途
□定員:30名
□申し込み:WEBサイト講演会「蔦屋重三郎の仲間 山東京伝の仕掛け 〜滑稽図案とアルファベット〜」 | イベント | 静岡市東海道広重美術館
 電話(054-375-4454)にて申し込み
 (先着順 ※定員になり次第受付を終了します)

展覧会チラシ画像 表面
展覧会チラシ画像 表面
展覧会チラシ画像 裏面
展覧会チラシ画像 裏面
開催日
2025年07月26日(土)
2025年7月26日(土)
開催時間 昼間
13:30~15:00
会場 静岡市東海道広重美術館 2階 講座室
静岡県静岡市清水区由比297-1
駐車場 有  無料駐車場 21台
講師名 岩崎均史
講師紹介 静岡市東海道広重美術館 館長
対象 その他:一般
定員 30名
申込受付期間 2025年06月14日(土)~2025年07月25日(金)
先着順 ※定員30名になり次第受付を終了します
申込方法 WEBサイトまたは電話
講座分類 歴史・文化 ,地域・まちづくり
費用 無料 ※美術館入館料別途