New |
一日目(8/2):清水魚市場で競り見学と体験、その後は漁師の朝飯を食べよう!
二日目(8/16):清水港の巡視体験!静岡県清水港管理局の皆さんと一緒に巡視船に乗って、着岸している船名や岸壁番号のチェックをしよう!
三日目(8/23):清水港のお仕事の魅力をまとめよう!
※8/16(土)の活動ですが、天候不良等による延期の場合は、8/22(金)となります。
開催日 |
2025年08月02日(土)
2025年08月16日(土)
2025年08月23日(土)
|
---|---|
開催時間 |
お問い合わせください |
会場 |
館外 受付場所:清水魚市場1階競り会場 静岡市清水区島崎町149 |
駐車場 | 無 |
講師名 | [主催]一般社団法人地域みらい創造センター [共催]日本財団 海と日本PROJECT |
講師紹介 | [協力]アクトインディ株式会社、清水魚株式会社、フジ物産株式会社、静岡県清水港管理局企画整備課 |
対象 |
小学校:4年 ,5年 ,6年 中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年
小4~高校生 |
保護者の受講 |
子どものみ受講
こどものみ参加可(保護者入室不可) |
定員 | 12人 |
申込受付期間 | 2025年07月02日(水)~2025年07月22日(火) |
申込方法 | 事前申込 |
講座分類 | 産業 |
費用 | 3000円 |
主催 | 静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る |
共催 | 日本財団 海と日本PROJECT |
備考 |
3日間の活動に参加できる方が対象です。※8/16(土)の活動ですが、天候不良等による延期の場合は、8/22(金)となります。延期が決定された場合には、応募時に登録いただいたメールまたはお電話に、前日17時までにご連絡いたします。 持ち物:動きやすい服装(サンダルは不可)でご参加ください。記録用にカメラで写真を撮ることが可能です。必要な方はお持ちください。水分補給用の飲み物、筆記用具、汗拭きタオル アレルギー表示:8/2の体験では、朝食にまぐろを生で食します。食物アレルギーがある方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。 ※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで予約する]よりご応募ください。 ※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので 以下URLからお申し込みください。 |