電車がどうして遅れずに来るのか、たくさんの電車がどうやってぶつからずに走っているのか、その仕組みをゲーム感覚で考えながら自分オリジナルのダイヤを作成してみよう!電車が大好きな子はもちろん、ちょっと気になるって子にもおすすめ!未来の駅長さん、運転士さんになった気分でチャレンジしよう!
ぜひ、午前と午後の両方に参加して、準急列車、急行列車等を含めたより複雑なダイヤにチャレンジしてみよう!
開催日 |
2025年08月10日(日)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 10:30~12:00 |
会場 |
静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る デジタル工房 受付場所:3F受付 静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階 |
駐車場 | 無 |
講師名 | [講師] 増田乃輝先生(MAS) |
対象 |
小学校:3年 ,4年 ,5年 ,6年 中学校:1年 ,2年 ,3年 高等学校:1年 ,2年 ,3年
小3~高校生 |
保護者の受講 |
子どものみ受講
こどものみ参加可(保護者入室不可) |
定員 | 8人 |
申込受付期間 |
2025年07月11日(金)~2025年07月29日(火)
事前申込 |
申込方法 | ※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで予約する]よりご応募ください。 |
講座分類 | いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 |
費用 |
100円 |
主催 | 静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る |
備考 |
持ち物:手拭きタオル、水分補給用の飲み物、筆記用具、定規 以下URLからお申し込みください。 https://maaru-ct.jp/program/232461/ ※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので
|