New |
『ことわざ英語かるた』を使って「カラーオセロゲーム」で遊びます。
取り札のイラストとキーワードに慣れてきたら、かるた取りをしましょう♪
第6回目は、実戦形式で予選からトーナメント戦までミニかるた大会を行います。(参加賞をご用意します)
*ゆうゆうポイント対象事業
*関連ページ→ことわざ英語かるた道場(市民プロデュース講座YH14)2025~募集のお知らせ~ | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub
ことわざ英語かるた道場(市民プロデュース講座YH)⑥2025.3.1 | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub
第30回 ことわざ英語かるた大会 2025.6.29 ②準々決勝~決勝 | ことわざ英語かるた-Wonderrabbitclub
開催日 |
2026年01月17日(土)
2026年01月24日(土)
2026年01月31日(土)
2026年02月07日(土)
2026年02月21日(土)
2026年02月28日(土)
①1/17(土)、②1/124(土)、③1/31(土)、④2/7(土)、⑤2/21(土)、⑥2/28(土)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 13:30〜15:30 (13:20~ 受付) |
会場 |
岩松まちづくりセンター会議室1
富士市松岡 841-3 |
駐車場 | 有 建物周囲に駐車スペースがあります。 |
講師名 | 匂坂 桂子(さぎさか けいこ) |
講師紹介 |
富士市出身。 静岡県立富士高等学校、関西外国語大学外国語学部英米語学科卒。 公立小学校、中学校、高等学校、日本語学校等の講師の経験を経て児童英語教育に携わる。 1998年 『ことわざ英語かるたPractice Makes Perfect』を発行し普及活動に取り組む。 2013年 『GAMES & PLAYS 楽しく学ぶ☆英語遊び』発行。 ●相模女子大学講師(学芸学部子ども教育学科:「英語遊び指導法」担当) ●エデュテインメント・プロデューサー ● ワンダーラビット・クラブ主宰 ● ことわざ英語かるた実行委員会代表 ● ことわざ学会会員 |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:ボランティア
*ご不明な点があればメールにてお尋ね下さい。 |
保護者の受講 |
子どもの年齢等に応じて保護者受講
お子様の年齢等により保護者様もご参加ください。 |
定員 | 20人 |
申込受付期間 |
2025年08月21日(木)~2025年09月07日(日)
定員を超えた場合は先着順となりますが、当日キャンセルが出る場合もございます。メールにてお尋ね下さい。 |
申込方法 | 二次元コードに入力してお申込みください。 |
申込メールアドレス | karuta@wonderrabbitclub.com |
メール受付に対する注意事項 | 上記アドレスはお問い合わせ用です。お申し込みは二次元コードからご入力下さい。 |
講座回数 | 全6回(1回から6回までご参加頂けます) |
講座分類 | レクリエーション・アウトドア ,外国語 |
使用教科分類 | 総合的な学習の時間 ,国語 ,英語・外国語 |
費用 | 1人1,000円(材料費、参加賞含む) |
主催 | ワンダーラビット・クラブ |
後援 | 富士市社会教育課 |
備考 |
上記申し込み期間(8/21~9/7)を過ぎても、参加可能な場合があります。 |