まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

静岡県立中央図書館葵レク 貴重書講座「静岡県立葵文庫とその事業」
New
一般

大正14(1925)年に設立された静岡県立葵文庫は、旧江戸幕府の蔵書や初代静岡県知事関口隆吉の収集した「久能文庫」など、貴重な資料を引き継ぎました。また、郷土資料の収集や展覧会など、社会教育に関する様々な事業を展開していました。今回の講演では、戦前の静岡県立葵文庫が静岡において果たした役割について解説します。

<補足ファイル>
   
開催日
2025年11月01日(土)
開催時間 昼間
午後1時30分~午後3時
会場 静岡県立中央図書館
静岡市駿河区53-1
駐車場 無  当館の1時間駐車場はご利用いただけません。可能な限り公共交通機関をご利用ください。
講師名 青木祐一 氏
講師紹介 葵文庫の会会員、学習院大学非常勤講師
対象 その他:一般
定員 70人(先着順)
申込受付期間 2025年08月20日(水)~2025年11月01日(土)
県立中央図書館ホームページからお申込みください。https://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/post_200.html
申込方法 ①ふじのくに電子申請サービス②電話054-262-1246③来館(総合案内カウンターにて受付)
講座分類 文学 ,趣味 ,歴史・文化
使用教科分類 社会(地歴・公民)
費用 無料
主催 静岡県立中央図書館