New |
保護者の皆さんはカッターを使って仕上げのパーツを作り、宝箱を完成させます。
マスキングテープやシールを貼って宝箱を一緒に飾り付けたらできあがり!
全てキットになっているので工作が苦手な方もご安心ください。
<講師より>
普段は富士宮市で子どもの図工教室を開講しています。年齢や学校が違うお友達と制作することでお互いに
刺激し合い、工夫したり、考え試したりしながら制作しています。創造力を育む教室を目指しています。
児童館では親子の工作講座を定期的に開催しています。その他の施設やイベント等でも、子どもから大人まで楽しめる
ものづくり講座(宝箱作り、エコリース、段ボール工作など)も行っています。
また、教員経験を生かし、指導者向けの図工カフェ(図工の研修)を開催したり、学校で授業を行ったりもしています。
子どもたちの作品やアイデアにいつも元気をもらっています。どんな出会いがあるのか毎回とても楽しみにしています。
開催日 |
2025年10月12日(日)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 13:30~14:30 |
会場 |
静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る なんでもホール 受付場所:3F受付 静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階 |
駐車場 | 無 |
講師名 | [講師] 細野麻樹先生(ずこうラボM図工教室主宰) |
対象 |
その他:その他
3歳~年長親子 |
保護者の受講 |
必ず保護者受講
保護者参加必須(1組最大4名まで) |
定員 | 8組 |
申込受付期間 | 2025年09月05日(金)~2025年09月23日(火) |
申込方法 | 事前申込 |
講座分類 | ものづくり・創作・工作 |
費用 | 1100円 |
主催 | 静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る |
備考 |
参加条件:参加者以外の入室不可 持ち物:手拭きタオル、水分補給用の飲み物親子共に汚れてもいい服装でご参加ください。 以下URLからお申し込みください。 https://maaru-ct.jp/program/236647/
※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで予約する]よりご応募ください。 ※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので
|