New |
MESHを使ったプログラミング実習に加えて、ロボットアームの動かし方を学び、そして植物とお話をしてみましょう。 触ると挨拶する木、人が近づいたら自動で光るランプ、入り口から入るときと出る時で違うメロディー、などなど。 説明書に沿って練習を進めたところでチャレンジするテーマを決めて、完成を目指します。 MESHでできることはいろいろあります。MESHを使ったプログラミングを植物と一緒に楽しみましょう。
開催日 |
2025年10月18日(土)
|
---|---|
開催時間 |
![]() 10:30~12:00 |
会場 |
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』 わくわくアトリエ 受付場所:3F受付 静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階 |
駐車場 | 無 |
講師名 | 喜多智靖先生(樹木医)和田成司先生(プログラマー)高橋秀幸先生(コーディネーター、デザイナー) |
対象 |
小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者
小学生親子 |
保護者の受講 |
子どものみ受講
保護者参加必須(保護者1人に兄弟姉妹2人まで) |
定員 | 6組 |
申込受付期間 |
2025年09月10日(水)~2025年10月07日(火)
事前申込 |
申込方法 | ※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで予約する]よりご応募ください。詳しくは、備考を御覧ください。 |
講座分類 | パソコン・IT・情報通信 |
費用 | 100円 |
主催 | 静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る |
備考 |
持ち物:筆記用具、手拭きタオル、水分補給用飲み物 以下URLからお申し込みください。 https://maaru-ct.jp/program/237700/ ※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので 「@maaru-ct.jp」「@gmail.com」「@google.com」からの返信メールを受け取れるように設定をお願いします。 |