まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

中国古典・易経に学ぶ「坎為水~一難去ってまた一難」
New
一般 親子講座

中国古典「易経」は東洋最古の書物です。その「易経」には時の変化の法則が64の物語として描かれ、それぞれの時の解決策が書かれています。
その時その状況にぴったりの事を行えば物事が亨る、これを「時中」といいます。
今回は 「坎為水~一難去ってまた一難」 を読みます。
「坎為水」は四大難卦の一つで険難が度重なる時。その険難から脱する術を説く卦。
別名「習坎」は水に習う。どのようにして険難を乗り越えるのか、その教えを読んでみましょう。
丁寧に読み進めますので、易経が初めての方もどうぞご参加ください。

★オンライン受講はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1322001.html


開催日
2025年11月15日(土)
土曜日
開催時間 昼間
14:30~16:00
会場 NHK文化センター浜松教室
静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー8F
駐車場 無  丸倉モータープール駐車場 1割引チケット販売有
講師名 読易の会主宰 竹村 亞希子
講師紹介 中国古典「易経」を占いではなく、古代の叡智の書としてわかりやすく紹介。また、中国の古典”易経”をベースとした「龍はなぜ雲と共にいなければならないか」「平時と有事の時の変化の法則」「準備なき変革は失敗する」「易経と経営」「兆しを観る」などをテーマに、全国の企業、官庁で講演やセミナーを開催している。著書多数。
対象 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
保護者の受講 子どもの年齢等に応じて保護者受講
申込受付期間 2025年08月27日(水)~2025年11月15日(土)
申込方法 NHK文化センターホームページ(https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1320006.html)又はお電話(053-451-1515)
講座回数 1回
講座分類 政治・経済 ,経営・マネジメント・金融 ,社会学 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座
費用 会員 4,000円
一般 4,500円(入会不要)
主催 NHK文化センター浜松教室
備考

NHK文化センターホームページ(https://www.nhk-cul.co.jp/school/hamamatsu/