New |
2025年は昭和から数えて100年。この間、戦争を経験し、いくつかの大きな震災被害も受けてきました。そして経済では昭和初期の金融恐慌から戦争、戦後の高度経済成長期を経て狂乱のバブルを経験し、バブル崩壊後はすでに三十余年となる停滞期にある。そんな激動の時代に人々の心に寄り添い、励まし、時には元気をくれたのがその時々の歌、流行歌といえましょう。そんな時代を彩った歌たちを、BSテレビ東京「プレイバック日本歌手協会歌謡祭」の司会や「武田鉄矢の昭和は輝いていた」などでの歌謡史研究家としてもおなじみの合田道人が軽快なトークと歌ででお届けします。ぜひ、一緒に流行歌を振り返る旅へ!
お申し込みはこちら
NHK文化センター浜松教室:歌と共に歩んだ昭和100年~合田道人が語る流行歌・歌絵巻~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
開催日 |
2025年11月29日(土)
土曜日
|
---|---|
開催時間 |
![]() 13:30~15:00 |
会場 |
NHK文化センター浜松教室
静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー8F |
駐車場 | 無 丸倉モータープール駐車場 1割引チケット販売有 |
講師名 | 一般社団法人日本歌手協会 理事長 合田 道人 |
講師紹介 |
合田道人(ごうだ・みちと) 北海道生まれ。1979年、高校在学中に歌手デビュー、数々の新人賞を受賞する。その後、音楽番組の構成演出、司会、作詞作曲などで活躍。『童謡の謎』シリーズなど著書多数。2025年刊行の「歌は世につれ♪流行歌で振り返る昭和100年」はベストセラーを記録。 |
対象 | 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他 |
保護者の受講 | 子どもの年齢等に応じて保護者受講 |
申込受付期間 |
2025年08月27日(水)~2025年11月29日(土)
先着 |
申込方法 | NHK文化センターホームページ(https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1320548.html)又はお電話(053-451-1515) |
講座回数 | 1回 |
講座分類 | 音楽・芸術 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 |
費用 |
会員 5,000円 一般 5,500円 (入会不要) |
主催 | NHK文化センター浜松教室 |
備考 |
NHK文化センターホームページ(https://www.nhk-cul.co.jp/school/hamamatsu/) |