第1回 無理なく立ち上がるための身体の使い方
第2回 ADLのためのトレーニング
今まで何気なく行ってきた動作である「日常生活動作(ADL)」を運動学の視点で捉え直し、
効率のよい身体の動かし方や痛み・働きにくい動作から脱却した巧みな・効率のよい身体の動かし方
を学んでいきます。



| 開催日 |
2025年11月26日(水)
2025年12月03日(水)
11/26~12/3までの毎週水曜日
|
|---|---|
| 開催時間 |
午後 |
| 会場 |
常葉大学浜松キャンパス
静岡県浜松市浜名区都田町1230 |
| 駐車場 | 有 |
| 講師名 | 講師 大塚 博史氏(11/26) 眞鍋 和親氏(12/3) |
| 講師紹介 | 常葉大学 健康プロデュース学部 健康柔道整復学科 講師 |
| 対象 |
その他:一般
軽い運動のできる服装でお越しください。 |
| 定員 | 40人 |
| 申込受付期間 |
2025年09月26日(金)~2025年11月19日(水)
定員に達した以降のお申し込みはキャンセル待ち扱いとなります。 |
| 申込方法 | 常葉大学公開講座ホームページにある申込フォームよりお申し込みください。 |
| 講座回数 | 全2回 |
| 講座分類 | 体力づくり |
| 費用 | 無料 |
| 主催 | 常葉大学 |
| 後援 | 浜松市、公益財団法人浜松市スポーツ協会、浜松商工会議所、浜北商工会、奥浜名湖商工会、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社 |
| 備考 |
開催の中止や延期はメールまたはFAXで連絡します。
|