お申込・詳細はこちら
〜支援の現場から見た住まいと生活の復旧・復興〜
相次ぐ大災害は、住み慣れた住まいや日常を突然奪います。
被災地に寄り添い、住民の声に耳を傾けながら生活再建の支援を続けてきた松山氏に、その過程で見えてきた現場の課題や支えについて提起していただきます。
被災後も希望をつなぎ、前に進むため必要なことは何かーともに考える機会にしてみませんか。

| 開催日 | 
                       2025年11月22日(土) 
                                                                          
                       | 
                  
|---|---|
| 開催時間 | 
                                             午前10時00分~午前11時30分  | 
                  
| 会場 | 
                      浜松市防災学習センター3階講座室
                       静岡県浜松市中央区山下町192番地  | 
                  
| 駐車場 | 有 参加連絡時、詳細連絡実施 | 
| 講師名 | 松山 文紀氏 (災害対応NPO MFP代表) | 
| 対象 | その他:教職員 ,ボランティア ,一般 | 
| 定員 | 会場受講40人 | 
| 申込受付期間 | 
                                            2025年10月01日(水)~2025年11月11日(火)
                                             申込多数の場合、抽選  | 
                  
| 申込方法 | HP、往復はがき | 
| メール受付に対する注意事項 | 講座申し込みはHPの申し込みフォームからお願いいたします。 | 
| 講座分類 | ボランティア ,福祉 ,地域・まちづくり ,防災 | 
| 費用 | 無料 | 
| 主催 | 浜松市防災学習センター | 
| 後援 | 静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、FMHaro! | 
| 備考 | 
                       締切日は、2025年11月11日(火)です。締切日翌日に、お申込者全員に参加についてご案内連絡をします。応募多数時は抽選となりますので、ご了承ください。  |