| New |
第1回 笹生 美貴子「光源氏の挫折と栄光――貴種流離譚の視点から見えてくるもの――」
第2回 杉本 宏昭 「ハーディ文学にみる人間像―運命と抵抗, そして再生(?)」
第3回 安元 隆子 「金子文子の獄中手記『何が私をこうさせたか』を読む―運命からの脱却と人間の絶対平等を求めて―」
第4回 芳賀 理彦 「村上春樹『1Q84』の達成と限界」
| 開催日 |
2025年11月05日(水)
2025年11月12日(水)
2025年11月19日(水)
2025年11月26日(水)
11/5~11/26までの毎週水曜日
|
|---|---|
| 開催時間 |
18:15~19:45 |
| 会場 |
日本大学国際関係学部三島駅北口校舎 1階大教室 JR三島駅北口前 静岡県三島市文教町1-9-18 |
| 駐車場 | 無 |
| 講師名 | 第1回・笹生 美貴子 第2回・杉本 宏昭 第3回・安元 隆子 第4回・芳賀 理彦 |
| 講師紹介 |
第1回 日本大学国際関係学部 准教授 笹生 美貴子 第2回 日本大学国際関係学部 准教授 眞嶋 麻子 第3回 日本大学国際関係学部 特任教授 安元 隆子 第4回 日本大学国際関係学部 教 授 芳賀 理彦 |
| 対象 |
その他:一般
どなたでも参加できます。 |
| 定員 | 300人 |
| 申込受付期間 |
2025年10月21日(火)~2025年11月26日(水)
FAX:055-980-0879 |
| 申込方法 | グーグルフォームによる申込もしくは、申込書に必要事項を記入の上、メール・FAX・郵送のいずれかにてお申し込みください。 |
| 申込メールアドレス | ir-kouza3@nihon-u.ac.jp |
| 講座回数 | 全4回 |
| 講座分類 | 文学 ,歴史・文化 ,国際交流・理解 ,文化交流 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 |
| 費用 | 無料 |
| 在住制限 | なし |
| 主催 | 日本大学国際関係学部 日本大学短期大学部(三島校舎) 日本大学国際関係学部国際関係研究所 |
| 後援 | 三島市 三島市教育委員会 裾野市教育委員会 清水町教育委員会 長泉町教育委員会 函南町教育委員会 |
| 備考 |
お問い合わせ 静岡県三島市文教町2-31-145 日本大学国際関係学部 研究事務課 市民公開講座係 TEL 055-980-0808 FAX 055-980-0879 Mail ir-kouza3@nihon-u.ac.jp |