まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

管路管理総合研究所〈下水道の出前授業〉さんのプロフィール
代表者氏名 坪井 秀之
団体名 管路管理総合研究所〈下水道の出前授業〉
団体の種類 企業
所在地 〒154-0012
東京都世田谷区駒沢1-16-7駒沢中村ビル7階
電話番号 03-4330-7211
管路管理総合研究所〈下水道の出前授業〉
FAX 03-4330-7212
URL https://kanro-soken.com/
自己紹介 《下水道の出前授業》
私たちが暮らしの中で使って汚れた水は、一体どこに行くのでしょうか。
クイズや実験を交えながら、下水道の仕組みと役割・生活との関わりや、私たちにできることを、楽しくわかりやすくお伝えします。

プログラムは年齢やご希望に合わせて柔軟に変更可能です。
通常の授業だけでなく、放課後児童クラブやイベントでも開催できます。

【授業例】(小学生向け45分)
1.水の循環
2.下水道の役割
3.下水道・下水処理の仕組み/下水資源の再利用
4.下水道をいつでも使えるようにしている3つのこと
5.マンホールの役割/絵柄について
6.下水道に流してはいけないもの
7.ティッシュとトイレットペーパーのかき混ぜ実験


《管路管理総合研究所とは…》

下水道の維持管理を行う民間会社のCSR活動の一環として設立された組織です。
「全国どこでも、だれにでも、無償で」をモットーに、全国各地で下水道の出前授業を行っています。交通費・謝礼等も一切いただいていません。

出前授業では、クイズや実験を織り交ぜ、楽しみながら下水道について学んでもらえるよう工夫をしています。
皆さんの貴重な財産である下水道を長く大切に使っていただくために、また、一人ひとりができることを実践してもらえるように、出前授業を通して働きかけています。

この活動が評価され、2009年には国土交通大臣賞 第一回「循環のみち下水道賞」を民間企業で初めて受賞しました。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

お問合せも随時受け付けています。
お電話またはホームページのお問合せフォームより、ご連絡お待ちしております。
設立年月 2007年4月
団体の規模 構成員5人
教育や学習に
関する団体活動

【現在の主な活動】

全国各地で下水道の啓発活動として出前授業を行っています。
主に小学4年生の社会科における水の学習でご活用いただいております。
その他にも放課後児童クラブや地域のイベント、社会人研修等でも授業を行っています。

【過去の主な実績】

2009年国土交通大臣賞 第一回「循環のみち下水道賞」受賞
累計受講者が6万7000人を超えました(2022年1月末時点)。

【学校支援の実績】

県内実績:累計203か所、13,249人(2022年1月末時点)
 静岡市、浜松市、磐田市、掛川市、熱海市
 ★小学校、中学校、高校、高齢者、イベント、研修会など幅広い分野で開催!

2020年度全国実績:累計52か所、3,992人
 小学校44校、中学校2校、高校2校、大学1校、研修会3回

学習情報 最新10件 一覧はこちら
2024年04月01日(月) ~2025年03月31日(月)
下水道のお話
活動報告 最新10件 一覧はこちら
活動報告が登録されていません。