まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所さんのプロフィール
代表者氏名 長澤弘子
団体名 NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所
団体の種類 NPO・NGO・市民団体
所在地 〒432-8014
静岡県浜松市中央区鹿谷町36-24
電話番号 080-6357-5497
NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所
FAX 053-471-6377
URL https://www.facebook.com/meriken.npo
自己紹介 NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所、通称「メリ研」は、子どもたちのよりよいメディア環境をつくっていくために、研修・講座事業や普及啓発事業などを通じて、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援するとともに、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的に活動しています。
設立年月 2007年8月
団体の規模 構成員21人
教育や学習に
関する団体活動

【現在の主な活動】

NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所、通称「メリ研」は、子どもたちのよりよいメディア環境をつくっていくために、研修・講座事業や普及啓発事業などを通じて、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援するとともに、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的に活動しています。
私たちは平成16年に、浜松市で活動するさまざまな子育て支援クループが集まり、子ども達を取り巻くさまざまな出来事に対して、親たちがとまどいや不安を乗り越えていくために活動する市民団体「親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会」を設立し、さまざまなフォーラムや研修会など、親たちのエンパワーメントのための活動を行ってきました。そんななか、平成16年末ころ『携帯電話と子ども』についての問題提起があり、いろいろな議論や調査を行った結果、今後もっとも重大な課題になるのではないか?と考え、新たに『親エンパケータイ部会』を発足させました。学校、保護者、地域に対して情報モラルを促すフォーラムを展開した結果、メディアや自分がおかれている状況を客観的にとらえ、自ら気づき、考え、行動するきっかけとなる場の存在が有効であり、さらに普及させていくことも重要であると感じました。そこで、子どもたちのよりよいメディア環境をつくっていくために、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援するとともに、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的に、平成19年8月にNPO法人として新たにスタートしました。主な活動は講座事業で、フォーラムシアターという手法を活用して開催しています。

【過去の主な実績】

市民向けでは17年3月~20年2月にかけ、静岡市女性会館「思春期の子育て不安解消講座」など5箇所。中学校区健全育成会向けは17年11月~19年11月にかけ、浜松市立南陽中学校健全育成会地域部講座など8箇所。中学校生徒向けは18年7月~11月にかけ、浜松市立西部中学校生徒対象情報モラル講座など2箇所です。小学校児童向けは18年7月~19年3月にかけ、芳川小学校生徒保護者対象PTA講座など2箇所開催しました。その他、調査事業は18年3月に浜松市内保護者アンケート「子どもとケータイ」実施し、集計・分析しニュースレターで報告しました。また、17年は静岡県教育委員会有害情報環境対策合同協議会委員や17年11月の青少年健全育成強調月間静岡県大会パネルディスカッションのパネリスト参加等があります。受託事業としては、静岡県教育委員会青少年課の平成19年度「お父さんお母さんのための情報環境講座」があります。

学習情報 最新10件 一覧はこちら
学習情報が登録されていません。
活動報告 最新10件 一覧はこちら
活動報告が登録されていません。