まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

2013年01月18日(金) たんけん隊
にっしー♪が静岡農業高等学校での 「家族でわいわいクリスマスケーキ作り」におじゃましてきました!!
12月16日(日)前日まで続いていた寒さが嘘のような暖かい日。静岡農業高等学校で、クリスマスケーキ作りをしてきました!18人の子どもたちが親子で参加。芝原先生、鈴木先生や食品科学部のみなさんに教えてもらいながら、1グループ1つのホールケーキを、スポンジ作りからデコレーションまで行いました。



まず、芝原先生が実演しながら、作業工程、その中で注意すべきことを説明されました。(1)スポンジを泡立てる際に使用するボールは、「温める→冷ます」を繰り返す必要があるので金属製のものがよいということ。(2)スポンジを泡立てる際には空気を含ませて混ぜること。生クリームを泡立てる際に鉄のボールを使用する場合、鉄くさくなることを防ぐために、(3)泡立て機は浮かせて使用すること。
子どもたちはもちろんのこと、保護者の方も、芝原先生のわかりやすい説明に「ほー、なるほど。」「そうだったんだ!」と、感動を口に出していました。
家族ケーキ1

 
 次に、1グループに1名の高校生がついて、実際にケーキ作りです!生クリームとスポンジの生地の泡立てや、スポンジの間にはさむ洋梨と飾りに使用するいちごのカットを行います。事前に用意して下さった生地を用いてデコレーションとしてのせるクッキーの型抜きを行いました。特に大変な工程は、スポンジの生地を泡立て器で混ぜることだったようです。時々グループ内で交代したり高校生に手伝ってもらったりしながらも、どのグループも懸命に作業していました。
家族ケーキ3



そして、最後のデコレーション!焼きあがったスポンジに洋梨をはさみ、生クリームを満面なく塗った後に、生クリームを絞ったり、先ほど型抜きをして焼いたクッキーやいちご、サンタさんの砂糖菓子にチョコレートでできたプレートをのせたりしました♪最初から最後までこだわりをもって作ったケーキは、それぞれとても素敵なケーキでした!
家族ケーキ2

私自身も取材しながら、クリスマスケーキを作らせていただきました!スポンジからケーキを作るのは初挑戦!サポートについてくれた食品科学部の高校生に手助けしてもらいつつも、無事に完成。自分で作ったケーキは特別おいしく感じました。^^
芝原先生・鈴木先生はじめ、食品科学部のみなさんが「大丈夫ですか?」と優しくサポートしてくれました。難しいことやわからないことは尋ねると、丁寧に受け答えしてくださり、手を貸していただけたりもします。もっと料理のことを知りたいという方、なかなか一人で料理するのは難しいという方にもぴったりです。

親子で一緒に活動すると会話もはずみます。
ぜひお子さんと一緒に「親子で農業体験ACORN」の開催している講座に参加してみませんか☆