 
                                                                                                                                  看板、のぼり、お店のポップ…私達の身の回りには様々な言語表示が溢れています。よく見てみると、中には複数の言語で書かれたものや、地元の方言を使ったものが存在します。何気なく目にするこれらの表示ですが、実はここからその表示の効果やその表示を取り巻く社会を分析することができます。「看板研究」始めませんか?

| 開催日 | 2025年11月21日(金) | 
|---|---|
| 開催時間 |   18:30~20:00 | 
| 会場 | 静岡市葵生涯学習センター アイセル21 3階 31集会室 静岡市葵区東草深町3番18号 | 
| 駐車場 | 無 | 
| 講師名 | 人間社会学部 人間社会学科 講師 久保 博雅 | 
| 対象 | その他:一般 どなたでも | 
| 定員 | 30人 | 
| 申込受付期間 | 2025年10月15日(水)~2025年10月31日(金) 定員に空きがある場合は、申込締切翌日13時より追加申込受付。 | 
| 申込方法 | HP・往復ハガキ[10/31(金)必着・多数抽選] ※WEBからの講座申込には会員登録が必要です | 
| 講座回数 | 全1回 | 
| 講座分類 | いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 | 
| 費用 | 無料 | 
| 主催 | 葵生涯学習センター(アイセル21) | 
| 共催 | 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部 | 
| 備考 | 【往復はがき宛先】 〒420-0865 葵生涯学習センター(アイセル21) 10/31(金)必着・多数抽選 HPから申し込みを行う方は、以下URLからお申し込みください。 https://sgc.shizuokacity.jp/event/detail.php?js_uid=12229#eventDetail 
 問い合わせ先:葵生涯学習センター(電話:054-246-6191) 
 |