 
                                                             
                                                                                              「夜間でも病院を受診するべき?」「救急車が来るまでにできることは?」
こどもが怪我をしてしまった時、判断に迷って不安な気持ちになる方は多いのではないでしょうか。
小児救急看護認定看護師から、乳幼児が事故にあった時の対処方法等を学び、緊急時に慌てずに対応できるように備えましょう。

| 開催日 | 2025年11月28日(金) | 
|---|---|
| 開催時間 |   10:00~11:00 | 
| 会場 | 静岡市葵生涯学習センター 3 階 大音楽室 静岡市葵区東草深町3番18号 | 
| 駐車場 | 無 | 
| 講師名 | 原田 奈々絵 氏(静岡県立こども病院 小児救急看護認定看護師) | 
| 対象 | その他:一般 どなたでも | 
| 保護者の受講 | 子どもの年齢等に応じて保護者受講 お子様の同伴可 | 
| 定員 | 20人 | 
| 申込受付期間 | 2025年10月16日(木)~2025年11月10日(月) | 
| 申込方法 | HP [11/10(月)まで・子の同伴の有無、子の年齢も記入・多数抽選] ※WEBからの講座申込には会員登録が必要です | 
| 講座回数 | 全1階 | 
| 講座分類 | 医療・生命・看護 | 
| 費用 | 無料 | 
| 主催 | 静岡市葵生涯学習センター | 
| 備考 | HPから申し込みを行う方は、以下URLからお申し込みください。 https://sgc.shizuokacity.jp/event/detail.php?js_uid=11729#eventDetail 
 問い合わせ先:葵生涯学習センター(電話:054-246-6191) 
 |